Schedule診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - |
- 休診:日曜、祝日、木曜午後、土曜午後
- 診療受付:午前9:30〜13:00、午後14:30〜19:00
(大西和彦理事長の外科・内科外来は午後18:00までの受付となります) - 当院では予約診療を行っております。予約なしでも診察は可能ですが、お待たせする場合がございます。
-
大西和友院長
火曜日:午前休診(回生病院外来のため)
木曜日:終日休診(回生病院手術のため) -
近石宣宏医師
水曜日:終日休診(回生病院手術のため)
金曜日:午前休診(三加茂田中病院外来のため)
About当院について
リハビリによる運動療法で
痛みの根本治療を
おおにし整形外科スポーツクリニックでは、「超音波機器やMRIを利用した迅速な診断」「リハビリによる運動療法」を柱に治療を行います。
超音波機器やMRIで痛みの原因を明確にし、リハビリで柔軟性や筋力、身体の使い方の改善を図ることで、痛みの根本治療を目指します。
また、リハビリ室だけではなく全天候型のトレーニングコートを利用し、実際の動きを取り入れながら競技へ完全に復帰できるまでサポートを行います。

Introduction院内紹介
Feature当院の特徴
19時まで診療受付なので、
忙しい方も受診しやすいクリニック
学校帰りや仕事帰りにも受診できるよう、木曜を除く平日は19時まで診療を受け付け、リハビリは20時まで行います。
気軽に相談できる1番身近なかかりつけ医として、スポーツをしている方もそうでない方も、子供からお年寄りまで整形外科領域でお悩みの方はぜひご来院・ご相談ください。

高性能MRI導入で、
迅速な診断を行います
痛みの原因を明確にし、迅速な診断が行えるよう、総合病院と同じレベルの1.5テスラMRI装置「SIGNA Creator」を導入。
高画質な画像かつ短時間の撮影が可能で、万が一動いてしまってもある程度の画質を担保できるため、患者様の負担が軽減されます。
また診察室にはエコーを常備することで、その場で怪我の状態などを判断します。

広大なリハビリ室で身体の使い方を改善し、
痛みの根本治療へ
安静や痛みどめ、湿布のみの治療では、痛みの根本原因に対する治療はできず、いずれ痛みは再発します。
開放感のある広いリハビリ室で柔軟性や筋力、身体の使い方の改善を図ることで、日常生活動作の回復や質の向上・競技への復帰に向かいリハビリテーション専門スタッフと共に、痛みの根本治療に努めてまいります。

屋外トレーニング施設で
競技復帰をサポート
クリニック敷地内には全天候型の屋内トレーニングコートを併設しています。
野球のマウンドからホームまでの距離(18.44m)をマークしたり壁打ち設備もあるため、実際にボールを投げたり、打ったり、走ったりすることが可能です。実際の動きを取り戻し、競技へ完全に復帰できるようサポートいたします。

内科‧外科診療も継続して行います
昭和34年に開院し、以後60年余りの長きにわたり丸亀市の地域医療に携わってきた「大西外科医院」の院長(現理事長)による内科・外科診療も継続して行います。

専門の肩や肘の関節鏡視下手術を
回生病院(提携医療機関)で実施
院長の専門分野である肩や肘の関節鏡視下手術を提携医療機関である回生病院にて院長自ら行います。
関節鏡視下手術は小さな傷から内視鏡(関節鏡、カメラ)を体内にいれてテレビモニターでみながら行う手術です。
切開範囲も小さく、従来の大きく切開が必要な手術と比べ短時間で済むため、患者様の肉体的・精神的な負担が少ないのが特徴です。

Staffスタッフ
スポーツドクターとして資格を持ち、多くのスポーツへの帯同実績を持つ院長を含む3名の医師と、経験豊富なスタッフが皆様の治療をサポートいたします。お気軽のご相談ください。
